こんにちは!齋藤です。
みなさんもお弁当などで使う保冷剤。
実は美容におすすめのアイテムってご存知ですか?
ただ、肌が敏感な方は注意してください。
今回はおすすめの保冷剤の使い方をチェックしていきましょう!
1.日焼け後のクールダウンに
日焼けをしないようにしても結局焼けてしまうという方、日焼け後のアフターケアが足りていなかったということも。。。
日焼け後の肌は軽いやけどをしているようなものです。
保冷剤で冷やしてあげましょう!
肌のほてりを鎮めて、炎症の進行を防ぐことが大事です。
保冷剤で冷やすときは、直接当てるのではなく、タオルで包んで当てるようにしましょう。
冷やした後にさらに保温してあげると、より日焼け後のケアとして効果的です。
2.化粧崩れしにくい土台づくりを
暑くなると化粧崩れを起こしやすくなります。
メイク前に保冷剤でポンポンと軽く当てて冷やしてあげると肌の温度が下がり化粧崩れを防げ、メイクのモチが良くなる効果もあるそうです。
保冷剤を薄いハンカチかガーゼでくるみ、肌に当てます。
肌の温度を下げることでメイク崩れを防ぐとともに、毛穴をキュッと引き締めてファンデーションのノリをよくするダブル効果があります。
化粧下地の後にポンポンと軽く当てて冷やしてあげると、ファンデーションのノリも良くなるので、いつもよりグレードアップしたメイクの仕上がりになりそうです!
ひんやりコスメも使ってみよう!
保冷剤だけではなく、ひんやり冷感コスメを使うのもオススメです!
気持ちよくスキンケアができるので、朝にも夜にもぴったりです。
ご自宅にある保冷剤で簡単にできる美容法。
お金もかからず簡単にできる美容法なので早速試してみて下さい!
冷たくて気持ちの良い保冷剤で、涼みながら夏美肌を目指しましょう!!