こんにちは、隅です⭐︎
先日、ロングスタイルから鎖骨までの前下がりのロブにカットさせていただきました!

Processed with MOLDIV
長さカットしたいけど結いたいしアレンジしたいしどれぐらいの長さがいいのかな?なんて方にはオススメの長さです!✨
これぐらいの長さだと襟足の位置で1つに結った時に毛先が可愛くたれます^ ^
また前下がりのスタイルの良いところは沢山あるのですが中でも今回は2つご紹介致します!
お顔周りをおおってくれるので小顔効果がある!
顔周りに長さのあるスタイルなので小さく見えます。
またそれも顔周りにどれだけの髪を沿わせて面積を小さく見せるかがポイントなのでお顔のバランスを見て設定するのがベストです☆
丸顔さんや面長さんや卵型さんなど様々なお顔のかたちの方に合わせ小顔になることができます☆
頭のかたちが綺麗に見える
横から見た時にシルエットがくの字になりボリュームの位置が前に向けて低くなっていくのが特徴で頭のかたちが綺麗に見えます!
ボリュームの位置が前に向かって低くなっているのでボリュームが出にくい絶壁さんにはオススメのスタイルです☆
お顔が小さく見えてまた頭の形も綺麗に見える前下がりスタイルはとても素敵ですよね^ ^
大人っぽくもなりキュートにもナチュラルにもなるスタイリング次第でいろいろな表情が楽しめてオススメです✨
今回は内巻きにしナチュラルで大人可愛く仕上げさせていただきました!
ストレートアイロンでワンカールに☆
巻き方のポイント
コテだと熱を当てる時間などでクルっとつよく丸みが出てしまう可能性もあるのでストレートアイロンがオススメです☆!
手首をクルっとするだけでナチュラルでちょうど良いカールがでます!
またカールの強さと熱を当てる時間が比例していて長く当てると強くなります。
今回はナチュラルのワンカールなのでクルっとしパッと離す感覚です⭐︎
またこれから挑戦される方は熱をいれずに手の動きを練習してから電源を入れやってみましょう!
熱をいれて練習すると髪がダメージしてしまうので要注意です⭐︎
ツヤっぽく見せるスタイリング剤はこれ!
綺麗な前下がりのロブスタイルで動きより今回はツヤっぽくみせたいのでツヤを出してくれるスプレーをつかいました!✨
用途に合わせてスタイリング剤を使い分けるのがベストです!
動きが欲しい時は軽めのクリームタイプのワックスがオススメです⭐︎
ワックスも硬さや種類いろいろあるのですが
女性の場合、男性のようにツンツンたてるというよりかは、動き、まとまりがメインになるので軽めでクリームタイプのものがベストです!✨
何故クリームタイプなのかというと伸びがよく髪全体になじませるのが簡単だからです⭐︎
スタイリング剤も実はとっても大切なので美容師さんとよくお話してみてください^ ^
ありがとうございました!
Writer Yuka Sumi

Instagram▶︎スタイル写真沢山掲載中☆ミ
http://Instagram.com/y.uka.sum.i
Twitter▶︎@y_isaramao