髪を伸ばしている時に挫折しそうになることはありませんか?

石橋 今日は挫折しそうになる理由別に解決方法をレクチャーしようと思います!!!
肩ではねる

1.パーマをかけるのがよいでしょう。パーマをかければ、「はね」から「動き」に見た目が変わります。どんなパーマが良いか美容院で美容師に相談してみましょう。
2.ストレートパーマや矯正をかける。場合によってはパーマよりもこちらの方が効果的です。
飽きる
1.前髪で変化をつける。前髪を伸ばしていなければ前髪で変化をつけましょう
2.顔回りで変化をつける。顔回りの毛は伸ばし中でもある程度カットできます。
3.レイヤーを入れる。いわゆる段を入れる事です。レイヤーを入れることで、軽さや動きが変わります。
4.量をとる(すく)。すきばさみなどで、毛量を調節します。軽やかさが出るでしょう。
5.パーマ(ストレート系も含む)をかける。動き(ストレート系は落ち着き)をつけて変化を楽しみましょう
6.カラーリングをする。カラーリングはかなり変化が付けられます。美容院で相談しましょう。
7.ヘアアレンジする。美容院で習いましょう。ネット動画で勉強するのもアリです。
髪が痛む
1.トリートメントをする。トリートメントで髪をいたわりましょう。美容院メニューのトリートメントは効果大です。また、日ごろ使用しているトリートメントを見直すのも良いでしょう。
2.カラーをトーンダウンする。本質的な対処ではないですが、髪色をトーンダウンすると痛みが見えづらくなります。
髪が乾きづらい
1.毛量を減らす。レイヤーを入れるのも効果的でしょう。
2.吸水性の高いタオルを使用する。普通のタオルよりもマイクロファイバーを使用した吸水性タオルが効果的です。
いかがでしたか?
髪を伸ばしていくのは大変ですが、できるだけ楽しんで伸ばしていけたら素敵ですね☆