こんにちは!!
アシスタントの植野です!
髪のセットなどをする時にくせ毛で悩む方も多いのではないでしょうか。
また、くせ毛は遺伝によって起こる可能性が非常に高いものなので、親がくせ毛の場合はかなり高い確率で子供もくせ毛になります。
くせ毛は日本人だけでなく、世界中の人が持っている髪の質となりますが、それぞれの地域によってくせ毛のタイプが異なってきます。
くせ毛の原因や対策など、くせ毛全般についてご紹介するので、是非参考にして下さい。
くせ毛の原因の多くは先天的な遺伝によるものです。
両親のどちらかがくせ毛の場合、7割の確率で子供にくせ毛が遺伝すると言われています。
ただし生まれつき直毛でも、成長段階で髪質が変わりくせ毛になることがありますし、間違った生活習慣によってもくせ毛になる場合があります。
くせ毛の原因① 先天的要因
くせ毛の原因はいくつか考えられます。まず最も多いのが遺伝です。
遺伝的な原因は、人種や体質のよるもので、両親のどちらかがくせ毛である場合、子供もくせ毛になる確率は50%以上といわれています。
くせ毛の原因② 後天的要因
後天的要因として挙げられる原因として考えられるのが、ホルモンバランスの乱れ、毛穴や老廃物の詰まりなどです。
毛穴が詰まる原因はというと、加齢によるホルモンバランスの乱れで皮脂が増える、偏った食事や睡眠不足、ストレスなどによって健康な頭皮が保たれていないというようなことがあげられます。
その他のくせ毛の原因になる後天的要因は以下のようなことが挙げられます。
・シャンプーのすすぎ残しや皮脂の洗い残し
・ドライヤーで髪を乾かさない
・ダイエットなどによる栄養不足
・喫煙
これらの習慣を改善すればくせ毛が軽減する可能性があります。
くせ毛が起こるメカニズムには毛根に問題があるとされています。
真っ直ぐな髪の毛の人は、毛根の形も真っ直ぐであることがほとんどです。
しかし、くせ毛の人の毛根の形が歪んでいます。毛根が歪んでいるので、毛が伸びても歪んだ状態のまま伸びていきます。
すぐに毛根をまっすぐにすることが出来ないので、歪んだ髪の毛を真っ直ぐな状態にキープするコツをご紹介します。
髪の毛にくせがつく根本的な原因は、毛穴のゆがみなので、毛穴のゆがみを修正することはできませんが、くせのついた髪を伸ばしてまっすぐにすることはできます。
髪の毛をまっすぐにするには2つの方法があります。
くせ毛対策① ストレートパーマ
ひとつはストレートパーマです。
ストレートパーマは、ウエーブをつけるパーマと同じ種類の薬剤を使い、くせのついた髪をまっすぐに伸ばす方法です。
もともとストレートパーマは、パーマ液でくせ毛にした髪を基の戻す為の方法なので、一時的にまっすぐな髪になりますが、2,3か月程度で元に戻ってしまいます。
くせ毛対策② 縮毛矯正
もう一つは、縮毛矯正です。
縮毛矯正は、矯正用の薬剤を塗布した後、専用のアイロンを使って熱の力で髪の毛をまっすぐにするという方法です。
この方法は、髪への負担は大きいのですが、長持ちし、指通りの良いサラサラの髪の毛になります。
強いくせ毛の人の為に即効性のあるケア方法としては縮毛矯正が有効ですが、何度も縮毛矯正を繰り返していると髪が痛んで、スタイリングが余計に難しくなってしまう可能性もあります。
髪質への相性もありますので、美容師さんに相談しながら、どちらの方法でストレートにするか決めると良いでしょう。髪の毛にくせがつく根本的な原因は、毛穴のゆがみなので、毛穴のゆがみを修正することはできませんが、くせのついた髪を伸ばしてまっすぐにすることはできます。