こんにちは、隅です😊
先日東京にすごい雪が降りましたね、、!
あんなに積もるとも思わずどんどん積もっていく風景を見てとても吃驚しました😳!
雪もなかなか降らないのであの銀世界は綺麗だなと思いつつツルツル滑ってあぶないな!と思いつつです😊
寒さが春まで続くようで防寒対策はしっかりし風邪をひかぬよう過ごしましょう😊✨
なんか時々頭が痒いな、、!
毎日ちゃんとシャンプーしているのに、最近フケが増えたような気がする、、!
なにもつけていないのにすぐに頭がベタベタしてきちゃうだよな、、
なんて事はございませんか??
実はそれ 頭皮の炎症 が原因かもしれません、、!!
その“頭皮の炎症“が、
髪の毛の成長を阻害することご存じですか?
実は頭皮の炎症、気づかない事が多く発見が遅れてしまうケースがあり非常に危険です!
小さいキッカケがおおきな病気を引き起こしてしまうかもしれません、、!💦
なので 日頃のセルフチェックが大切です☆
セルフチェックはなかなか自分では見えづらい事が多いので家族の方に見てもらうのがベストかと思います!
また見る位置ですが、頭頂部、左右の耳の上のあたり、襟足のあたりを見て全体を軽く見るぐらいで大丈夫です✨
頭皮の炎症により、
細毛・抜け毛・白髪の原因になってしまいます!!
頭皮炎症の原因は
・強くごしごしこするようなシャンプー
・頭皮にべったりパーマやカラーの薬液がついてしまった
・汗
・乾燥
・シャンプー剤のすすぎ残し
・アレルギー
・生活の乱れ
・食生活
・ビタミンB不足
・ストレス
など、外的・内的要因があります。
この時期最も気になるのが、
“紫外線“による炎症です。
曇りの日でも紫外線は強く出ています。
なのでどんなお天気の時でもしっかり紫外線を防いであげるのがベストです!✨
特にこの次期の紫外線は頭皮をジリジリ炎症させ、
髪の毛を育生する血流を妨げ、薄毛、抜け毛といった髪が弱る原因になります。
肌老化の8割が紫外線と言われております。
ご存知でしたか😳?驚きですよね😳💦
またお外に3分でただけでもうお肌に紫外線が浸透しまうのです!
なのでベランダに出てお洗濯もの干すだけでも日焼け止めなど
で対策しないといけないというレベルなのです・・・!!
なので最近しっかりケアしてあげましょう!
ケア方法をご紹介いたします!✨
紫外線から頭皮を守る!
わけめがある髪型をされている方はそのわけているところに皮膚が集中的に紫外線があたり老化の進行がはやくなってしまいます、、!なのでわけめがある方はパックリわけめです!でなくナチュラルに毛を起こしたりわけめを定期的に変えてあげましょう(^^)定期的に変えてあげるとか乾かすときにわけめの パックリ跡もつきづらいです☺︎!帽子をかぶったり日傘をさたり極力皮膚が見えないように心がけていきましょう(^^)
先ずは冷やすこと!
かきむしりは絶対にNGです、、!
かいてしまうとまた他の菌が入ってしまい他の感染症になってしまうケースもございます!
またはそれと頭皮用の化粧水で集中ケアする!
紫外線をあびてしまった頭皮はデリケートです!
なのでしっかりケアが必要です!
日焼けしたあと化粧水や乳液をつけるのと一緒です✨しっかりつけてあげましょう!
またつけるときは耳の上の皮膚と頭頂部と特に気になる所にしっかりつけてあけみしょう😊🍒
何故耳の上かというと耳の上のあたりに太く大きい管が通っておりそこにつけることにより全体に行き渡りやすいです✨
また『なにかおかしい』と思いましたら病院に診てもらいましょう。
放置し続けてしまうと手遅れのケースもあります。
しっかり頭皮の炎症も抑え頭皮から綺麗を目指し頑張りましょう😊🍒!