こんにちは!
カラーってどれぐらい持つものか知りたくないですか?
カラーをしてからどれぐらいで抜けるものなのかわかれば次カラーする日も明確ですよね!
染めた色味や髪質によって異なりますが
最低2ヶ月に1回サロンカラーをオススメします!
色抜けは1ヶ月で気になってくるのではないかと思います
また1ヶ月に1〜1.5センチ伸びるので
根元が2ヶ月で最低2センチ伸びてしまうので
黒い根元が2センチは避けたいですよね、、!
なので最低2ヶ月をオススメします!
またやり方長持ちさせる為の秘策をご紹介致します!
長持ちさせる方法
ホームカラーではなくサロンで染める!
ホームカラーは自分の空いた時間で染めれますし
簡単で安くよいところが多いですが、
誰でもどの毛髪でも染めれる為、薬が強くつくられています、、なのでダメージレベルはつよいです、、!
そして色抜けもはやいのでサロンで染めて間にホームカラーは
挟まずサロンでしっかり染められるとよいです!
ヘアカラーや、アイロンなどの回数を減らすこと。
まず、毎回毛先まで染めていた方は2回に1回は根元の伸びた分のリタッチだけにするなどのダメージの回数を減らすことが大切です。アイロン温度は低めに設定し、使用頻度も減らしましょう。
シャンプーの時はぬるま湯がおすすめ。
熱いお湯はキューティクルの開きが大きくなり、髪内部のカラーが外に流出しやすくなってしまいます。
濡れたまま放置するのは厳禁!濡れている状態ではキューティクルは開いているため、この間に髪が擦れたりするとダメージや色落ちが起きてしまいます。
カラーシャンプーを使う!
ヘアカラーは染めてから一週間はデリケートな期間です!
ここをどうすごすかで抜けが早いやもちに関係してきます!
カラーシャンプーにも色々あるのですがおすすめは
SONAのシャンプートリートメントがおすすめです☆
SONAは3種類ありまして
アッシュ系
レッド系
ブラウン系
があります。
染めたお色によって合わせて選びます。
アッシュ系で染めたならば使うものはアッシュ系のSONAになります!
このシャンプー剤はカラーの色素が入っているシャンプー剤になるので
シャンプーするたびに抜けてしまう色素を疑似的にいれているという仕組みです☆
これをカラーがデリケートな一週間しっかり使ってもらうと
もちがよくなります!
またカラーされている方はトリートメントをしっかりしましょう!
もともと髪の毛は死滅細胞といって生えてきたときからもう
死んでいる細胞になります!
驚きですよね・・!!
死んでいるものにカラーをしさらにダメージさせてしまうのでケアは必須です!
なのでトリートメントは必須です!!
トリートメントもたくさん種類があり
コンディショナー、リンスありますが
トリートメントが正解です!
トリートメントが1番ダメージをケアしてくれるものに
なります!
コンディショナーはトリートメントとリンスの混合剤
なので効果は半減です、、!
リンスはサラサラにしてくれるだけなので栄養補給は
してくれません、、!
なのでトリートメントがお勧めです!
しっとりタイプ、サラサラタイプ色々あるのですが、
縮毛矯正やパーマやダメージなどでダメージしパサパサだなと感じる方はしっとりタイプ、保湿タイプがオススメです!
つける位置は中間から毛先にかけて
もみこむようにつけ粗めのコームでとかしてあげると
髪一本一本に効果が行き渡るのでオススメです☆
プラス一手間ですがやってあげると変わります(^^)
実は髪て10万本生えているので手ぐしだけで
つけるとついているところとついていないところと
つきムラが出来てしまうのでとかすことにより全体に
つきます!
色々試してみてください(^^)!
ありがとうございました!