こんにちは、隅です。
最近2月の寒さらしい寒さは感じない
日々ですよね?東北の方では雪があまりつもっていないとの
ことでとても寒い冬もあったりちょっと暖かい冬もあったりと
身体がびっくりしてしまいますよね。。!!
体調には気を付けてお過ごしください(^^)
先日、スッキリショートスタイルに
カットさせていただきました!

Processed with MOLDIV
いま大人気で旬の女優さんがロングからバッサリショートヘアにし話題になりましたよね!
その他にもさまざまな人気モデルさんや女優さんがばっさりショートスタイルにされていてショートスタイルはとってもいま大流行中のヘアスタイルです(^^)
ショートスタイルにもさまざまなスタイルがあります!
丸みの位置が少し下のショートボブスタイルや
丸みの位置が少し高めのショートスタイルや
ベリーショートスタイルなど様々です!
少し違うだけでも雰囲気が大分変るのと骨格補正もしてくれて
シルエットも素敵で、髪の長さが短いのでドライヤーで乾かす時間やおていてにかかる時間や毛先のダメージ具合など長いスタイルに比べ楽ちんな点がたくさんあります(^^)ロングスタイルからバッサリショートスタイルにしたお客様で
「もうロングスタイルにはもどれない・・・!!!」
とおっしゃる方、とても多くいらっしゃいますが、その理由があるからなのです。。!!
ショートスタイル、とっても魔物ですね。。(^^)
今回は襟足スッキリのショートスタイルにカットさせていただきました!
ショートボブスタイルと比べてちょっとスッキリしていますよね(^^)/
襟足をすっきりさせて綺麗にくびれが出るように、といいますかしぼってシルエットを綺麗に、頭の形や生え癖などで左右対称にカットしてもこっちの方が長くなったり短くなったり量がこっちの方が重くなってしまったり。。なんてことないですか??
左右対称の方はなかなかいらっしゃらずスタイルが綺麗に保てるやみえるってのはその部分をしっかり見て合わせていくのが
とても重要なのです!
お客さまの場合ですが、左の襟足が浮きやすいのと耳裏とトップとオーバー、上のところの量が増えてしまう、と、いう
特徴があります、なのでそこを意識してカットさせていただきました(^^)
乾かしただけでもとても綺麗にまとまります(^^)
最後にストレートアイロンでさらっと通したのみなのですが
とても綺麗にまとまっていますよね(^^)
カットの仕方をだいぶ意識しているのもあるのですが
乾かし方もとっても重要となってきます!
カットがよくても間違ったドライヤーのかけかたや
スタイリング方法をしてしまうととても広がってしまったり好きなスタイルにはなりづらいです。。
とてもまとまりやすい乾かし方なのですが
とってもかんたんです!その乾かし方をすると
これぐらい綺麗にまとまってくれます!
乾かし方
まず髪の毛の性質が濡れた瞬間から乾く瞬間にもうくせがついてしまうのでお風呂から上がりすぐ髪を乾かしましょう!
そして全部後ろから前に乾かしましょう!
なぜかといいますと、人間皆、垂直に髪がはえているのではなく前に向かってはいています!
なので前に向かって乾かすとうちにないってくれます!
またそれだけではありません!
毛穴の状態もとても大きく関係しています!
根元が起きているとうちにはいりやすいです!
なので乾かすときに根元にしっかり手を入れ込んで持ち上げるように前にひっぱり乾かしてあげると自然と内側にはいってくれます!
根元がねてしまうとどうして毛先がハネてしまいます・・!!
なのでその点をしっかり意識して乾かしてあげると良いかと思います!
意外と簡単なので是非実践してみてください(^^)
ありがとうございました!