美容院でお客様からよくいただく質問があります。
それはリンス、コンディショナー、トリートメント。この3つについて、

「違いがよくわからない」「どれを使うのがいいの?」
という質問。
リンス
髪の表面に被膜を作り、手触りをよくしたり艶を出してくれます。内部に浸透するものではないので、時間をおいても効果は変わりません。
トリートメント
髪のダメージの修復を行ってくれます。失われた髪のタンパク質や油分を補います。5分から10分時間をおくと髪に浸透し効果がアップします。被膜を作る効果もあるので、トリートメントをすればリンスは必要ありません。
コンディショナー
リンスとトリートメントが混ざっている中間の効果の場合と
リンスやトリートメントの事をこのコンディショナーという表記で表している場合。
この2つに分かれます。
どれを選べばいいのか?
現代人の髪は何かしらのダメージがあるので、トリートメントと表記されているものを選べば間違いないでしょう。
なぜならトリートメントには髪の修復能力がありますし、リンス効果もあるから。
コンディショナーは、リンス要素が強い場合があるので、同じ手間をかけるのであればトリートメントを選ぶのが安心といえます。
いかがでしたか?
バスグッズを買う時の参考にしてくださいね☆