こんにちは!隅です☆
もう1月も中旬ですね、、!
年明けからあっというまですね😳!
2月は節分やバレンタインなどイベントが沢山ありいまから楽しみですね😊✨
バレンタインはお菓子等つくったりされますか?
いま簡単につくれるキットなどあり時代の進化は凄いな、、!
と毎年思っております😊✨
先日、伸ばされている方のカットをさせていただきました!
長さは変えずに量をしっかりととりたいという事でとらせて
いただきました!✨
長さは気にならなくともやはり量は気になりますよね 、!
2ヶ月に一度しっかりメンテナンスでとってあげると
ストレスなく伸ばす事が出来るので定期的にとってあげるのがオススメです☆
また量が増えやすく広がりやすいというモデルさん、
量をしっかりとってあげるのも手なのですが、
ストレートパーマや縮毛矯正などするのも良いですが、
使っているシャンプー剤、ご自身の髪質に合ったものを
使う、という事も実は大切です✨✨
手頃に変えることができ毎日やることなので
いまおくっている日常生活にプラス手間がかからず
しっかりケアできるのでオススメです✨✨✨
でも自分にはどんなシャンプー剤が合っているのだろう?
と思われませんか?
大きくわけて3つに分かれます!
くせ毛さん、広がりやすい方 → しっとり まとまる 保湿タイプがオススメ
ボリュームがほしい方→ ボリュームだしてくれるもの 根元のハリコシを高めてくれるもの
ダメージや乾燥が気になる方 → ダメージケア用のシャンプー剤、保湿してくれるもの、しっかり水分いれてくれるものがオススメ
です!
またメンズさんはメンズ用のシャンプー使うのは絶対です☆
何故だかお分かりになられますか?
実は女性と男性、頭皮の水分量と油分量が全然違うのです、、!
男性は女性に比べて油分量が3倍で水分量が2分の1しかありません!
ベタつき気味で乾燥しがちなのです😳!
なので女性用のシャンプー剤を使っているとベタつきが取りきれず水分もないのでカサカサに乾燥してしまい頭皮と髪には非常に環境が良くなく全く補えきれないです!!
せっかくシャンプーしているのにもったいないですよね😳
なのでしっかりメンズ用のシャンプー剤を使いましょう☆
中でも洗浄力がたないがしっかり保湿してくれるものがオススメです☆
このモデルさんの場合ですと、くせ毛さん、広がりやすい方専用のシャンプー剤がオススメです☆
中でもいおセラムというくせ毛さん用のシャンプー剤がオススメです!
広がりやすい方やくせ毛の方は髪1本1本まばらに水分が入っているのでまとまりづらかったり広がったりしてしまうのですが、そのまばらなところ1本1本に水分をいれてくれるので、しっとりまとまります!
またくせ毛さんは髪の構造上頭皮に泡がいきとどきずらいのですが泡立ちが凄くよく頭皮までしっかり泡が行き届きます!
また泡が行き届くので泡が全体に行き渡り頭皮のケアもしてくれます☆
市販のシャンプーは髪にいいの?と聞かれることがあるのですが、
硫酸系のシャンプーを毎日使うと洗浄力が強く髪がぱさぱさになりやすいのでロングの女性が毎日使うにはちょっと強すぎるので控えたほうがよいです☆
また使っていてなんかパサパサする、なんかキシキシする、や使っていてなんだかなー、、て思われましたら
使い続けないことをオススメします!✨
またシャンプー剤を選ぶ際の注意点をご紹介します!
泡立ちがよいものを使う!
泡立ちが悪いと髪に摩擦が加わり髪が傷んでしまうのと泡が頭皮まで行き届かず洗えてない部分がうまれてしまうのでなるべく泡立ちがよいものを使いましょう!
洗い上がりの髪の感じ実は重要です!
一番大事なのはシャンプーが終わった時の髪の状態です! 髪をさわってみてきしきしだと髪の毛の水分量が失われている状態です。毎日使うシャンプーは髪にやさしく髪質にあったものを選びましょう!
パッケージの言葉に騙されない!
ノンシリコンやオーガニック、いいものに聞こえますが全員に合っているとは限りません!
ノンシリコンがあっている髪質の方もいればあっていない方もいらっしゃいますので、美容師さんに聞いて見てください☆
あったものを使いビガミを目指しましょう☆