こんにちは、隅です。
夏のダメージは秋にも影響が及びます!
ご存知でしたか?
強い紫外線や汗だけではなく海やプールなどで楽しまれた方は
実は髪や頭皮に対して深刻な状態になっているかもしれません・・!!
海やプールに入った後なんとなく髪がギシギシになっている
感覚ございませんか??
その感覚間違いではありません!
海水に含まれる塩分は、結晶するときに髪の水分を奪ってしまうため、パサパサになったり髪の色が落ちてしまったり赤茶けたりというトラブルを引き起こしまいます・・!!プールの塩素も髪の大敵です。塩素の酸化作用で髪のキューティクルがはがれてしまいたんぱく質が流れ出し、切れ毛や枝毛の原因になります。また海やプールは外ですよね?そのダメージ+紫外線のダメージが加わりより頭皮や髪は、かなり大きなダメージを受けてしまいます。
また夏が終わると、抜け毛の季節である秋の到来します。秋の抜け毛は生理現象がほとんどですが夏に受けたダメージが関係しておりうけたらうけたぶんだけ大きく出ます。秋になりどさっと抜け落ちてしまわないように
夏のダメージ対策はとても大切で重要です!ちょっとめんどくさいな手間だな・・と思われると思われますが、
ここはしっかり取り組みましょう!
日に焼けて乾燥した頭皮をいたわる方法をご紹介いたします!!
シャンプー選びが重要なポイントです!
皮膚への刺激が少なく保湿力が高いものを選び、やさしくていねいに洗うようにしてください。日焼けをすると肌がかゆくなってしまうとこもありますがここでかきむしらないように皮膚をがりがりではなく優しくいたわりながら洗ってあげてください!また紫外線でパサパサになった髪には、トリートメントでしっかりケアしてあげましょう。毛先などは特に傷みやすくデリケートな部分なのでとくに丁寧にあつかってあげましょう!インバストリートメントもですがアウトバストリートメントも忘れずに乾かす前につけて優しくコーミングをし乾かしてあげましょう!
また育毛剤によるケアもこの季節しっかりやってあげることをお勧めします!
忘れずに必ず朝と夜に頭頂部と耳の上の皮膚両方ともにしっかりつけ指圧のように押し込むようにしっかり適量つけましょう!耳の上に太い血管が通っておりそこにつけることにより頭皮全体に効果がいきわたるので耳の上がベストなのです!しっかりつけてあげてから頭皮の血行がよくなるようにマッサージを行うとベストです!
また頭皮や髪が弱った状態にあるのでドライヤーやブラシの使い方にも配慮が必要です。ドライヤーをかけるときは必ず洗い流さないトリートメントをつけてドライヤーの熱からしっかり守ってあげるのとブラッシングをする際も洗い流さなないトリートメントを使いながらていねいに行うと、キューティクルの傷みが防げます!
引っ張るようにコーミングしてしまうと痛み弱ってしまうので要注意です。
海水や塩素水で濡れたまま紫外線を浴びると髪を傷めるだけでなく大量の抜け毛の原因になるので休憩などで上がるたびに、タオルでしっかり水分をふき取りビーチパラソルやUV効果のある帽子などで完全にまもってあげましょう!
また海やプールなど塩素水をなるだけ髪や頭皮に触れさせないために、スイミングキャップはしっかり着用しましょう!ただ群れてしまうとそれもまたよくないので休憩のたびに脱いで風に当ててあげると良いです!
他の季節と比べて気を使いしっかりケアしないといけないことがたくさんありますが
髪や頭皮のためにしっかりケアしてあげましょう!
ありがとうございました!