中学時代、部活で坊主にしたらそれ以来くせ毛になってしまった。子供の髪の毛を美容院で短くしたら、くせ毛が出てきた。

よく聞く話なのではないかと思います。坊主にするとくせが治ったという逆パターンも聞きますね。本当にそんなことが起こるのでしょうか。
坊主にしても髪質は変わらない
坊主にすると髪質が変わるというのは迷信です。髪の毛は毛穴の皮膚の奥で作られているので、表面の髪の毛を坊主にしたとしても関係がありません。
ホルモンバランスによる変化
坊主にした時期を思い出してください。多くの方は中学生か高校生ではないでしょうか。この時期は思春期にあたり、体の変化も大きい時期。その変化の一部として髪の毛も癖になったり、ストレート感が強くなったりすることがあります。たまたまその時期に坊主やショートにしたため、髪質が変化したように見えるのです。
ショートの場合
女性の場合ショートにしたらくせ毛になったという話を聞きますが、これも原理は同じです。変化の途中だと、≪根元はくせ毛で毛先はストレート≫という状態の方も中にはいらっしゃいます。
いかがでしたか?
坊主にしたらくせ毛になるというのは迷信だということが、お分かりいただけましたでしょうか。
もしお子様がいらっしゃる場合で、坊主やショートにしなければいけない場合は躊躇なく切ってくださいね☆