こんにちは!齋藤です。
暖房などの影響で、冬になると顔の乾燥が気になるという方いらっしゃると思います。
特にファンデーションの割れや粉ふきなど、せっかく朝完成したベースメイクも台無しになってしまいうことも...
そんな悩みを解決すべく、スキンケアからファンデーションの選び方、メイク直しの方法までをご紹介いたします!
気を付けることはこんなこと
・口周りの乾燥
・Uゾーンの乾燥
この2点について紹介していきます。
口周りの乾燥
鼻の下や、頬などの口周りが気になる方。
飲食やおしゃべりなどで、摩擦が起きやすいこの場所は乾燥が目立ちます。
摩擦を避けることを意識しましょう!
食後に口周りを拭くときは、軽く押さえるようにするなど注意してみましょう。
また、マルチバームを持ち歩くのもいいです!
食後のお直しや、乾燥が気になったときなどに便利です。
Uゾーンの乾燥
顎を中心としたフェイスラインの乾燥が気になる方。
もともとUゾーンは皮脂腺が少ないので、乾燥が気になる方も多い場所なんです。
てかりの気になるTゾーンにはさっぱりとした化粧水を選び、パウダータイプのファンデーションを使い、乾燥の気になるUゾーンにはしっとりした乳液をプラスαで使い、リキッドタイプのファンデーションを使うなど、使い分けが大切です。
乾燥にはこんな対策を
1.スキンケア
・コットンに化粧水をたっぷり染み込ませ顔全体にのせる
・10分程度放置
これをはじめの一週間は毎日洗顔後に行います。
一週間たったら様子見ながら2日に1回、3日に1回…と調整していくのがいいようです。
2.ファンデーション
ファンデーションは、パウダータイプよりもリキッドタイプやクッションファンでがオススメです。
しっとり感あるアイテムを選ぶことで、乾燥対策をしていきましょう!!
3.化粧直しのポイント
・余分な皮脂をティッシュで軽く押さえてオフ。
・崩れてるところや粉ふきの気になるところは乳液を使って軽く拭き取る。
・拭き取ったところだけ、コンシーラーがカバー。(ファンデーションではなくコンシーラーを使う)
化粧ノリが悪いと、気分も上がらないですよね?
お手入れして、冬の乾燥にさよならしましょう!!