こんにちは、隅です。
もう7月も後半ですね・・!
皆様いかがおすごしですか?
先日ボブスタイルからショートスタイルにカットさせていただきました!
ずっとボブスタイルで初ショートスタイル!!任せていただきました!!

Processed with MOLDIV
ショートスタイルいますごく人気でばっさりショートにカットにされる方や
ボブからショートスタイルにスタイルチェンジされる方などたくさんいらっしゃいます!
また女優さんやモデルさんなどロンスカラすっきりショートにされた方たくさんいらっしゃいますよね(^^)
ショートスタイルも様々なスタイルがあります!
肩につくショートスタイルから襟足ぎりぎりの短いショートスタイルや
まるみのあるショートスタイルやタイトなものまでさまざまです!
中でも大人気なのがこちらのショートスタイルです!
襟足短めでスッキリしていますが後頭部がふんわりして丸みが
あるので短いけど男の人らくしなく
女性らしくシルエットが素敵なスタイルです。
また絶壁さんで後頭部がペタッとなってしまう方でも
ふんわり丸みがでるのでオススメスタイルです!
またまとまる乾かし方をすればブローやアイロン無しでも
これぐらい綺麗にまとまってくれます!
そのまとまる乾かし方ですが、
後ろから全部前に向かって乾かすとまとまりがよくなります!
それ+根元を起こして前の方に向かって手で髪をのばすように
乾かすとよりまとまります!
なぜ前に向かって乾かすのがよいかというと
だいたいの方が前に向かって毛が生えているので
その流れに沿って乾かすと綺麗にまとまります!
またなぜ根元を起こすとよいのかといいますと
根元が起き上がることにより毛先が自然とうちにはいってくれます!
そのままスタイリング剤をつけてあげるだけで
しっかりスタイリングしている感がでて
ナチュラルで素敵ですよね☆
またボブとショートの違いですが
結構曖昧な感じでイマイチ違いが分からない
なんてお客様からもよく聞きます!
いろんな美容師さん基準なところもあるので
ざっくり説明していきます!
ショートスタイル

Processed with MOLDIV
ショートも長さがさまざまですが
ショートボブよりもサイドというか顔周りがもっと短く、レイヤーが入って動きのあるスタイルが多くなります。
ボブスタイル

Processed with MOLDIV
下の長さがある程度そろっていて、そこにグラデーションやレイヤーなんかが入っているスタイルを指すようなものかなと思います。
ある程度肩くらいの長さでラインがしっかりあったり、
毛先にしっかり厚みがあったり重さがあるスタイル
がボブというとわかりやすいどこかにその部分があるとボブだと言いやすいかなと思います!
見た目、ボブの方が重めに見えるのですが
ボブのスタイルでも軽くすることはできます!
また軽くしても広がったりはしません。
よく軽くしたら広がりますか?や
軽くしたら広がるって聞いたので、と
おっちゃる方などよく耳にするのですが、
そんな事はないです。
後から前に乾かせばだいたいの方が
まとまってくれます!
それでもスタイル的には圧倒的
ショートスタイルの方が短く軽くできますので
乾かすのはやくて機能面重視される方は
ショートスタイルがおすすめです!
また短いので寝癖はつきやすくなってしまいますが
ハネてる根元を濡らし乾かしてあげるだけで
寝癖はなおりますし夜のうちにしっかり
後から前に乾かしていれば寝癖はつきづらいです(^^)
ボブスタイルもショートスタイルも
様々なかたち、長さがあるのでいろいろ
見てみるのもイメージしやすいのではないかなと思います(^^)
ありがとうございました!