こんにちは、隅です。
とうとう東京も梅雨入りしましたね、、!
梅雨入りした今日は久しぶりだなあ、と
思わず空を見上げてしまうほど
しっかりとした雨が降っていますね、、!
さいきん気温もたかかったりで
薄着でしたが梅雨明けするまでは
すこし薄手の羽織ものが必須ですね!
体調管理には気をつけましょう(^^)
せんじつすっきりショートスタイルに
カットさせていただきました!
ミディアムスタイルからすっきり
肩上のボブスタイルに!
この季節はばっさりと短くされる方が
やはり多くなりますね!
首周りスッキして涼しいですし
ドライヤーの時間も短くなり
機能面でもすごくいいですよね◎
このボブスタイルはレイヤーがほんのすこし
入っているのでつやっぽくみえますし
まとまりやすく大人気スタイルになります!
乾かしただけでもこれぐらい
つやっときれいにまとまります!
これぐらい綺麗にまとまると
はねをなおしたりすることもないですし
ワックスをもみこんであげれば
簡単にこなれ感が出てスタイリングの
しやすさもピカイチだと思います(^^)
またいまだと濡れた質感になるスタイリング剤
が流行中なのでババっとオイルをつけて
仕上げてあげるとそれっぽくてグッドです(^^)
短くしたいけどショートぽくはしたくないけど
すっきりしたい方にはオススメです(^^)
ありがとうございました!
本日はストレスが原因で及ぼすトラブルと改善方法をご紹介致します。
肌に影響を与えるストレスとは?
外的要因
・紫外線
・空気の乾燥
・摩擦による刺激
内的要因
・疲労
・食生活の乱れ
・睡眠不足などの不規則な生活
・人間関係などの精神的ストレス
私たちの肌は外からも内からも絶えず
刺激と影響を受けているのです
ホルモンバランスの乱れ
ストレスに対応しようと、ストレスホルモンや
副腎皮質ホルモンが分泌され、男性ホルモンも分泌されまさひ
皮脂分泌が過剰になると毛穴のつまりや大人にきびの原因に、、!
お肌の他にも、腸などの内臓系を刺激し免疫力が低下すると
・風邪
・胃腸炎
・便秘
・下痢
の原因になってしまいます・・!!
ストレスによる活性酸素の影響
紫外線はもちろん。人間関係などの人的ストレスでも血管が
収縮、血流障害が起こり、多量の活性酸素を発生させます。
活性酸素とは
細胞を酸化させたり炎症を起こしたり老化を加速させてしまいます
→シミ、シワ、エイジングの原因になってしまします
ストレスの他にも
たばこ、激しい運動、大量の飲酒
も活性酸素を発生させてしまいます。
酸化を抑えるためにも、抗酸化物質(ビタミン、ポリフェノール)の
含まれる野菜やフルーツを摂ると良いです!
またストレスの解消法ですが
心地よい睡眠
ふかふかの布団で寝ると気持ちよさが癒しになり
睡眠の質がアップします→美肌効果があります
友人と美味しいものを食べてわいわい
大変な時も人と話すことで気待ちがすっきりし
会話が弾み笑うことで血行促進 免疫アップ
適度な運動
神経や筋肉の緊張をほぐし、ストレスホルモンの分泌量を減らします
入浴
ぬるめのお湯にゆっくりつかりましょう!
よい香りの入浴剤も効果的です。
せかせかした毎日のどこかにすこしリラックスできる時間を
つくってあげるとお肌も喜びますしストレスなく素敵な毎日がすごせる、かな!と思います。
ぜひためしてあげてください(^^)
ありがとうございました!