こんにちは、隅です。
先日ショートスタイルにカットさせていただきました!

Processed with MOLDIV
いまロングだった女優さんやモデルさんが
ショートヘアにしわだいになったり
雑誌では「ハンサムショート」と特集が
組まれたりショート風がきています!
またこれからの季節
首元があるお洋服をきる機会が増えてくるので
首元スッキリしたいなとのことでショートに
される方が多いです(^^)
このショートスタイルですが
襟足はスッキリですがサイドはそれほど
スッキリせず活発なイメージというよりかは
こなれ感がでて素敵ですよね(^^)
ありがとうございました!
またこのスタイル、乾かしただけで
これぐらい綺麗にまとまります!
ブロー、一切なしです(^^)
その秘密は乾かし方です!
乾かし方でだいぶスタイルがかわります!
本日はスタイル別の乾かし方をご紹介
致します!
まず髪の毛の性質ですが
濡れた瞬間から乾く瞬間にくせが
つくのと
暖かい状態から冷める瞬間にくせがつきます!
なのでお風呂からあがってそのまんま放置
するとそのままくせがついてしまいます、、!
なので乾かすタイミングですが
お風呂からでてすぐ乾かしてあげましょう!
またタオルターバンをすると
そのくせがついてしまうのでNGです!
ドライヤーの時間を短縮されたい方は
吸水性の高いタオルをつかいししっかり
拭き取ってから乾かしてあげると
効率的かと思います!
ショートスタイル
後ろから前に乾かす
後ろの髪は
下を向き上からドライヤーをかけ
前に向かって乾かす
またサイドの髪は
反対側に引っ張るように乾かし
乾いてきたなとおもったら
ドライヤーを斜め上からかけ
後ろに向かって乾かす
また右の襟足がはねやすい方は
右の襟足からしっかり後ろから前に
引っ張るように乾かす
また左の襟足がはねやすい方は
左の襟足からしっかり後ろから前に
引っ張るように乾かす
また右サイドがはねやすい方は
後ろを乾かす前に
1番最初に右サイドを左サイドにクセを
ひっぱるように乾かす
また左サイドがはねやすい方は
後ろを乾かす前に
1番最初に左サイドを右サイドにクセを
ひっぱるように乾かす
ロングスタイル
後ろから前に乾かす
根元をおこし風をあて根元を
一通り乾かす
なぜかと言うと根元を乾かしているうちに
毛先も乾いてくるので時短
根元が一通りかわいてきたら
後ろから前に乾かす
またサイドの髪は
反対側に引っ張るように乾かし
乾いてきたなとおもったら
ドライヤーを斜め上からかけ
後ろに向かって乾かす
ショートのパーマスタイル
根元を乾かす
根元が乾いてきたらコルネを
つくるように乾かすと
パーマをのばしてしまうので
コルネをつくるようにクルクルと
乾かすのではなく風をあて乾かす
だんだん乾いてきたら後ろからまえに
ひっぱらないように乾かす
またサイドの髪は
ドライヤーを斜め上からかけ
根元を乾かしひっぱらないように
後ろに向かって乾かす
ロングのパーマスタイル
根元を乾かす
上と下をピンでとめる
なぜかというと無意識のうちに
引っ張って乾かしてしまうかもしれない
からです!
根元が乾いてきたらコルネを
つくるように乾かすと
パーマをのばしてしまうので
コルネをつくるようにクルクルと
乾かすのではなく風をあて乾かす
だんだん乾いてきたら後ろからまえに
ひっぱらないように乾かす
またサイドの髪は
ドライヤーを斜め上からかけ
根元を乾かしひっぱらないように
後ろに向かって乾かす
スタイルにより異なることはあると
思いますが大枠このような感じです。
だいぶまとまりやすくなるかと思いますので
やってみて下さい(^^)